<インフルエンザワクチン開始>
2023.09.13
インフルエンザワクチン予防接種予約のお知らせ予約開始日:令和5年10月2日※ネット予約のみとなります接種開始日:令和5年10月11日対象年齢:13歳以上 1回接種のみ料金 :1回接種 3,300円(税込)(お支払いは現金お釣り不可でお願いします)※令和5年度は65歳以上の高齢者は自己負担2,500円(税込)※補助券等...
<グラッシュビスタ再開>
2023.03.03
3/6よりグラッシュビスタ処方を再開致します。数に限りがありますので1人1箱でお願いします。1箱70日分11,000円は変わりありません。現金のみの特別価格となります。グラッシュビスタ
大腸ポリープは放置してもいいの?
2022.06.10
大腸ポリープというと「放置していると大腸がんになる」など怖いイメージや、「良性なら放置してもいいのでは?」というような楽観的なイメージがあるのではないでしょうか?これはどちらも正しいと思います。大腸ポリープにはいくつかの種類があります。まず、腫瘍性ポリープと非腫瘍性ポリープがあります。そのうち、腫瘍性ポリープは腺腫とが...
<新型コロナワクチン予防接種>
2022.01.31
<新型コロナワクチン予防接種>新型コロナワクチン予防接種3回目の予約を受付中です。国分寺市在住で接種券がある方は国分寺市予約サイトよりご予約下さい。電話予約は受け付けておりません。国分寺市以外の患者さんはお電話にてお問合せ下さい。(042-301-3001)
<発熱患者さんへの対応について>
2021.06.05
当院では発熱外来は行っておりません。発熱患者さんは直接来院するのではなく、発熱センター、保健所にまずご相談下さい。当院に対しても、直接来院する前にお電話にて度相談下さい。ビル診療のため、発熱患者さんと一般患者さんの導線を分けることができません。隔離部屋もなく、マンパワー不足であり、コロナ疑いの患者さんの診療は行っており...
<腹痛の診療の難しさについて>
2021.02.23
久々の院長ブログのアップです。今回は腹痛の診療について私の考え方を記載することとしました。長文になりますが、最後までお付き合い下さい。腹痛を主訴にまず何科を受診するかと言えばほとんどの患者さんが消化器内科を受診します。ある意味当然です。当院も国分寺駅より徒歩3分と駅近であり、アクセスもいいということで毎日多くの腹痛、お...
<花粉症の早期治療予防のお勧め>
2020.12.17
そろそろ花粉症(アレルギー性鼻炎)の季節です。早めの内服治療の開始をお勧めします。当院では内服・点眼・点鼻で治療をしております。アレルギーの原因特定検査も行っております。(要予約 午前のみとなります)多摩メディカルクリニック-国分寺市内科院長:渡邉 修俊
-
診療案内
-
-
- 住所
- 〒185-0012
東京都国分寺市本町
3-11-14 - TEL
- 042-301-3001
- アクセス
- 国分寺駅北口徒歩3分
- 診療時間
- 午前9:00~12:00
午後15:00~18:30 - 休診日
- 日・祝・木午後・土午後
- 2023.09.13
- <インフルエンザワク...
- 2023.07.16
- <夏季休暇のお知らせ...
- 2023.03.03
- <グラッシュビスタ再...
- 2023.03.01
- <GW休診のお知らせ...
- 2022.04.29
- <GWの休診のお知ら...